僕の職場は渋谷にあるので、渋谷マークシティに寄ることも多い。 渋谷マークシティには人気の「梅丘寿司の美登利総本店」があり、いつもすごい行列でとても気になるお店だった。 ずっと「行ってみたいなぁ」と思っていたので、会社に午…
「梅丘寿司の美登利総本店」の渋谷店に飲みに行ってきた

僕の職場は渋谷にあるので、渋谷マークシティに寄ることも多い。 渋谷マークシティには人気の「梅丘寿司の美登利総本店」があり、いつもすごい行列でとても気になるお店だった。 ずっと「行ってみたいなぁ」と思っていたので、会社に午…
今回は池尻大橋にある「ひとしずく」という和食が美味しいお店を紹介したい。 料理が美味しくてお店の雰囲気も良いおすすめのお店だ。 池尻大橋は渋谷から一駅の場所なんだけど、街自体が騒がしくなく、落ち着いたお店が多い。 僕はそ…
会社の同僚におすすめされたお店、宮崎台にある「北京」という中華料理のお店に行ってきた。 調べてみたら結構な人気店の様だ。 このため、混雑時を避けるために有給休暇をとって平日の昼間に行くことにした。 「北京」の場所はこちら…
金沢での旅行中にお昼ご飯は何を食べるかを考えた。 金沢はやっぱり海鮮!とは思ったんだけど、昨晩は富山で寿司を食べたし、朝食は海鮮丼を食べた。 さすがにもう生魚は避けようと思って「のど黒めし本舗 いたる 」というお店を見つ…
2泊3日の富山・金沢旅行で、2日目の朝に金沢の近江町市場にある「いきいき亭」に行ってきた。 近江町市場はカニなどを中心に、金沢の食材を売っているお店が並ぶ市場だ。 ここに来る観光客は多いと思う。 その近江町市場には寿司や…
僕が「富山へ旅行に行こう」と思ったのはあるお店に行きたかったからだ。 そのお店の名前は「鮨し人」。 名前からわかる通り寿司屋だ。 このお店を知ったのはHuluでやっていた、地方の美味しいお店を紹介する「渡部の歩き方」とい…
「美味しいものを食べることを目的とした旅行に行きたいなー」と前々から思っていた。 そんな中、まとまったお休みを取れることになった。 そこで、前々から行きたかったお店がある富山を絡めた一人旅を計画。 富山と金沢を巡る2泊3…
とある日曜日になんの予定も無かったので「昼飲みに行こう」と思いついた。 近所のお店ではなく、散歩も兼ねて家から少し距離のある下北沢のお店をさがすことに。 「下北沢 昼飲み」な感じのキーワードでGoogle検索して探したと…
休日のランチに美味しいカレーライスが食べたくなり、三宿にある「ビストロ 喜楽亭」に行ってきた。 「ビストロ 喜楽亭」は美味しいカレーライスが食べられる人気店らしく、いつか行ってみたいと思っていた。 僕は休日のランチはお酒…
ふと美味しいイタリアンを食べたくなって、中目黒に良いお店がないか調べていたら「ビストロK」というお店を見つけた。 「生パスタ」「新鮮な魚介類」など、僕にとってとても魅力的な言葉でお店が紹介されている。 すごく気になったの…
僕は渋谷で働いている。 ランチに手頃な中華を食べたいと思って調べたら「ニイハオ」というお店を見つけた。 「ニイハオ」は蒲田では羽付き餃子で有名なお店らしい。 とても気になったのでランチで行ってきた。 場所はこちら。 渋谷…
美味しい和食を食べながら美味しいお酒を飲みたくなったので、今回は池尻大橋にある「おわん」に行ってきた。 池尻大橋って知らない人も多いと思うけど、実は渋谷から田園都市線で1つ目の駅だ。 「おわん」の場所はこちら。 池尻大橋…
僕は会社員なのだけど、あまり有給休暇をとらないタイプだ。 なぜかというと、有給をとる様な用事があまり無いし、長期の旅行もあまりしないタイプだからだ。 せっかく有給があるので、旅行はいこうかなーとは考えているんだけど・・・…
僕は12畳のワンルームマンションに暮らしている。 使っているメインのテーブルがローテーブルなので、床に近い座面で生活する必要があり、今までは無印のビーズクッションに座って生活をしていた。 ただ、無印のビーズクッションだと…
「しっかりとしたお店で美味しい魚を食べながら飲みたいなぁ」 と思ったので、会社の同僚と自由ヶ丘にある「川目」に行ってきました。 僕は職場がある渋谷の近くで飲むことが多いのだけど、最近は機会があれば色々なところに足を伸ばす…
僕の職場がある渋谷には、家系ラーメンを食べられるお店が何店舗かある。 今回はその中から「麺屋 大和田」を紹介したい。 「麺屋 大和田」 の場所はこちら。 渋谷駅南口からすぐの繁華街の中にお店はある。 食べログはこちら。 …
僕の職場がある渋谷にはハンバーグの専門店が何店かある。 今回はその中から黒毛和牛A5ランクのハンバーグが食べられる「並木倶楽部」にランチで行ってきた。 場所はこちら。 渋谷駅から渋谷警察署に向かい、警察署に着いたら、 2…
渋谷に「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼」というお店ができた。 海鮮も肉も食べられるステキな海鮮丼が食べられるらしい。 とても気になったのでランチに行ってみた。 調べてみたら名前のとおり、吉祥寺に本店がある様だ。 渋谷の「吉祥寺 …
僕の職場がある渋谷には、美味しいタイ料理を食べることができる「タイ料理研究所」というお店がある。 ただ、このお店は人気があってランチタイムに行くと混んでいる。 ピークタイムに行くと並ぶことも多い。 「えー、時間のないラン…
会社の知り合いと2人で休日の夜に池袋に行く機会があった。 ふと、池袋には「孤独のグルメ」で出てきた店があることを思い出し、ふらっと行くことにした。 シーズン1の第3話「豊島区 池袋の汁なし担々麺」に出てくる中国家庭料理「…
Powerbeats Proを使い始めてから約1ヶ月が経った。 使ってみて色々と気づいたことがあるので、ダラダラと書いてみたい。 Powerbeats Proを買ってすぐの開封レビューは以下の記事を参考にして欲しい。 &…
渋谷から少し離れた住宅街の鶯谷町に「活惚れ (カッポレ)」というお店がある。 鮮魚卸・海鮮居酒屋の「魚真」から独立した店主がオープンしたお店らしい。 仕入れも「魚真」とのことで「絶対に美味しいお店のはず」と思い、会社の人…
僕の職場は渋谷にあるのだけど、ランチタイムで気が向いた時に人気のラーメン店を巡っている。 今回は魚介豚骨系ラーメンで人気の「中華ソバ 櫻坂」に行ってきた。 場所はここだ。 渋谷駅から246号線を渡って桜丘町にある桜坂を少…
つい最近、恵比寿の寿司居酒屋「あげまき」というお店があることを知った。 調べてみると寿司以外にも美味しそうなつまみがたくさんある様子。 僕は寿司屋で飲むのが大好きなんだけど、このお店は寿司屋には無いつまみもある。 とても…
僕はイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどの音楽を聞くためのアイテムが大好きだ。 「Beats by Dr. Dre」から完全ワイヤレスイヤホンの「Powerbeats Pro」が出ると知って楽しみにしていた。 マメにAp…
僕はコーヒーが好きだ。 平日も休日も2〜3杯を必ず飲んでいる。 平日は仕事なので会社のカフェやスタバで買ったりしたコーヒーを飲んでるけど、 休日はなるべく自分でコーヒー豆を挽いてドリップしたコーヒーを飲んでいる。 そんな…
最近、渋谷は都市開発が進んでいる。 その都市開発の影響で、桜丘町にあった担々麺が人気の「亜寿加」というお店が閉店になった。 僕も「亜寿加」の担々麺が好きで何度も通っていた。 あの担々麺のファンは多かったと思うので、閉店に…
【レビュー】ちゃんと使える|MacBookにおすすめのUSB-Cハブ(はずれハブも紹介) 僕はいまMacBookAirの2018年モデルを使っている。 すごく使いやすくて気に入っているのだけど、家で使う場合…
関西人なら平気な「お好み焼きでご飯を食べる」は、関東人には苦手という風潮がある。 僕は全然問題ない。むしろ大歓迎! ということで、渋谷の宮益坂にある「ぼてぢゅう」にお好み焼きのランチがあることを知り、行ってきた。 ちなみ…
渋谷で飲みに行く店をネットで探していると、よく「うのさと」というお店が出てくる。 なかなかの人気店の様でずっと行きたかった。 今回、会社の同僚と飲みに行く機会があったので行ってきた。 「うのさと」の公式ページはこちら。 …